“23区内で一番高い山”
愛宕山に行ってきました
三┏( ^o^)┛

愛宕山の上にある愛宕神社へ向かう急な階段が突如現れます。
この階段は、『出世の石段』と言われていて、
その昔、将軍様が山の上にある梅の花を取って来い!と命じられた時、皆、馬で急な石段を登ることに躊躇していた中、一人の家臣が、見事な手綱さばきで石段を登り、梅を献上し、褒められたと言う話から、そう呼ばれるようになったそうです。
なので、この愛宕神社の絵馬には、ビジネスマンの昇進などを祈願したものが多くあった
(≧▽≦)


一気に登ると、日ごろ運動不足の足から乳酸がじわ~(^^;







車で登れる道もあり、山に隣接している建物からエレベーターで昇る方法もありそう。

光が燦々と入り静かで快適な空間。
カジュアルなレストランやカフェがたくさんあって気持ちいい~

ラグジュアリーなのに、スタッフの方々は、皆気取らず気さくに話しかけてくれて、アンダーズ東京のホスピタリティの素晴らしさを感じられる素敵な空間でした。
このグラスの為にオリジナルで作ったというスタンドにセットされてのシャンパン♪
日常を忘れて、サイコーにリラックスできた(#^^#)
ご褒美、ご褒美~

